![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
1年以内の総走行距離が1万km以上 | 1年以内の総走行距離が1万km未満 |
走行距離 約1万km毎のサイクルにてオイル交換を行って下さい。 | 約1年毎にてオイル交換を行って下さい。 |
注意事項 |
(※注). 車両のオーナーズハンドブックや取扱説明書に記載されている「適合オイルの粘度・規格・オイル容量」を確認してください。 (※注). オイルの適正量(適正油量)を維持・管理してください。 (※注). ACEA規格において、SA(硫酸灰分)量はC3, C2, C5全て同条件。DPFの目詰まりの心配はありません。 例外:ACEA C4 (Renault RN 0720) (※注). 0W-20指定車へ5W-30を使用する際、若干省燃費性は劣ります。 (※注). 高粘度10W-60が指定されるBMW Mシリーズ(ツインパワーターボ用)及びフィアット(アバルト)には使用できません。 |
アプルーバル (承認) |
[1]. フォルクスワーゲン/アウディ VW504.00(ガソリン)、 VW507.00(ディーゼル)、 VW504 Longlife 5W-30. Audi:LLSエンジンオイル504 5W-30. [2]. メルセデスベンツ MB229.51 5W-30(ディーゼル). [3]. ビーエムダブリュー BMW純正(MINI) BMW Longlife-04 5W-30. [4]. ポルシェ Porsche C30 または VW 504.00, 507.00、 Mobil 0W-30, 5W-30のいずれか. |
推奨 (使用可能) |
[1]. クライスラー MS11106 [2]. フィアット Fiat 9.55535-S2 |
![]() |
![]() |